日程表・プログラム
      
      
        招待講演1
        「Using Nerve Transfers, Reconstructions, and Decompressions to Get Your Best 
            Outcomes」
        
          
            | 座長: | 柿木 良介(近畿大学 整形外科) | 
          
            | 演者: | Paige Fox(スタンフォード大学 形成再建外科) | 
        
       
      
        招待講演2
        「腕神経叢損傷全型麻痺の手指機能再建術: Double Muscle法への道」
        
          
            | 座長: | 矢島 弘嗣(市立奈良病院 整形外科) | 
          
            | 演者: | 土井 一輝(小郡第一総合病院) | 
        
       
      
        招待講演3
        「脊髄小脳変性症と末梢神経障害」
        
          
            | 座長: | 漆谷 真(滋賀医科大学 脳神経内科) | 
          
            | 演者: | 永井 義隆(近畿大学 脳神経内科) | 
        
       
      
        特別講演1
        「京都大学医学部における末梢神経外科の歴史」
        
          
            | 座長: | 越智 光夫(広島大学 学長) | 
          
            | 演者: | 上羽 康夫(白菊会病院 理事長) | 
        
       
      
        特別講演2
        「ダイバーシティ&インクルージョン―そのためには何が必要か―」
        
          
            | 座長: | 三上 容司(横浜労災病院 整形外科) | 
          
            | 演者: | 日高 乃里子(大阪大学 ダイバーシティー&インクルージョンセンター) | 
        
       
      
        会長講演
        「末梢神経に魅せられて」
        
          
            | 座長: | 池口 良輔(京都大学 整形外科) | 
          
            | 演者: | 柿木 良介(近畿大学 整形外科) | 
        
       
      
        教育講演1
        「神経痛性筋萎縮症」
        
          
            | 座長: | 三上 容司(横浜労災病院 整形外科) | 
          
            | 演者: | 園生 雅弘(帝京大学 脳神経内科) | 
        
       
      
        教育講演2 「脊髄再生の現状と今後の展望」
        
          
            | 座長: | 中村 雅也(慶應義塾大学 整形外科) | 
          
            |  | 池田 光正(近畿大学 整形外科) | 
          
            | 「ヒトiPS細胞を用いた重度脊髄損傷に対する再生治療」 | 
          
            | 演者: | 名越 慈人(慶應義塾大学 整形外科) | 
          
            | 「脊髄損傷に対する骨髄由来間葉系幹細胞治療の現場と展開」 | 
          
            | 演者: | 廣田 亮介(札幌医科大学 整形外科) | 
        
       
      
        教育講演3 「遺伝性ニューロパチーの最近の話題」
        
          
            | 座長: | 高嶋 博(鹿児島大学 脳神経内科・老年病学) | 
          
            | 「遺伝性ニューロパチーにおけるリピート異常伸張―RFC1, NOTCH2NLC」 | 
          
            | 演者: | 安藤 匡宏(鹿児島大学 脳神経内科・老年病学) | 
          
            | 「ATTRアミロイドーシス治療の最近の進歩」 | 
          
            | 演者: | 関島 良樹(信州大学 脳神経内科、リウマチ・膠原病内科) | 
        
       
      
        教育講演4
        「CRPSの病態メカニズム: 神経科学的視点からの洞察」
        
          
            | 座長: | 園生 雅弘(帝京大学 脳神経内科) | 
          
            | 演者: | 平田 仁(名古屋大学 個別化医療技術開発学講座) | 
        
       
      
        教育講演5 「免疫性ニューロパチーと自己抗体」
        
          
            | 座長: | 海田 賢一(埼玉医科大学総合医療センター 脳神経内科) | 
          
            | 「免疫性ニューロパチーにおける糖脂質抗体」 | 
          
            | 演者: | 桑原 基(近畿大学 脳神経内科) | 
          
            | 「自己免疫性ノドパチーと自己抗体」 | 
          
            | 演者: | 緒方 英紀(九州大学 脳神経内科) | 
        
       
      
        教育講演6 「高濃度メチルコバラミンによる神経治療」
        
          
            | 座長: | 桑原 聡(千葉大学 脳神経内科) | 
          
            | 「高濃度メチルコバラミンによる末梢神経再生」 | 
          
            | 演者: | 田中 啓之(大阪大学 運動器スポーツ医科学) | 
          
            | 「筋萎縮性側索硬化症に対する超高用量ビタミンB12の効果」 | 
          
            | 演者: | 和泉 唯信(徳島大学 脳神経内科) | 
        
       
      
        教育講演7
        「脊髄損傷患者のリハビリテーション最前線―ロボットリハビリによる歩行再建―」
        
          
            | 座長: | 松山 幸弘(浜松医科大学 整形外科) | 
          
            | 演者: | 陳 隆明(兵庫県立総合リハビリテーションセンター) | 
        
       
      
        シンポジウム1 「免疫性ニューロパチー、この10年の進歩」
        
          
            | 座長: | 楠  進(地域医療機能推進機構) | 
          
            |  | 桑原 聡(千葉大学 脳神経内科) | 
          
            | 演者: | 三澤 園子(千葉大学 脳神経内科) | 
          
            |  | 小池 春樹(佐賀大学 脳神経内科) | 
          
            |  | 清水 文崇(山口大学 脳神経内科) | 
          
            |  | 海田 賢一(埼玉医科大学総合医療センター 脳神経内科) | 
        
       
      
        シンポジウム2 「末梢神経基礎研究のフロントライン」
        
          
            | 座長: | 三五 一憲(東京都医学総合研究所) | 
          
            |  | 大村 威夫(浜松医科大学 整形外科) | 
          
            | 演者: | 大村 威夫(浜松医科大学 整形外科) | 
          
            |  | 内藤 聖人(順天堂大学 整形外科) | 
          
            |  | 今井 哲司(和歌山県立医科大学 医療開発薬学研究室) | 
          
            |  | 角家 健(北海道大学 整形外科) | 
          
            |  | 深澤 真弓(和歌山県立医科大学 整形外科) | 
        
       
      
        シンポジウム3「顔面神経麻痺外科治療の最前線」
        
          
            | 座長: | 垣淵 正男(兵庫医科大学 形成外科) | 
          
            |  | 林 礼人(横浜市立大学 形成外科) | 
          
            | 演者: | 松田 健(新潟大学 形成外科) | 
          
            |  | 清水 史明(大分大学 形成外科) | 
          
            |  | 大河内 真之(帝京大学 形成外科) | 
          
            |  | 橋川 和信(名古屋大学 形成外科) | 
          
            |  | 田中 顕太郎(東京医科歯科大学 生体組織再建外科) | 
          
            |  | 佐久間 恒(東京歯科大学市川総合病院 形成外科) | 
        
       
      
        シンポジウム4 「これからの人工神経」
        
          
            | 座長: | 池口 良輔(京都大学 整形外科) | 
          
            |  | 高松 聖仁(淀川キリスト教病院 整形外科) | 
          
            | 演者: | 淘江 宏文(丹後中央病院 整形外科) | 
          
            |  | 赤羽 美香(金沢大学 整形外科) | 
          
            |  | 貝澤 幸俊(関西電力病院 整形外科) | 
          
            |  | 楠原 廣久(近畿大学 形成外科) | 
          
            |  | 上村 卓也(JR大阪鉄道病院 整形外科) | 
          
            |  | 田中 寛樹(田中整形外科クリニック) | 
          
            |  | 市原 理司(順天堂大学浦安病院 整形外科) | 
        
       
      
        シンポジウム5 「手足ニューロパチーの鑑別診断、
          整形外科医vs手外科医vs脊椎外科医vs脳神経内科医」
        
          
            | 座長: | 多田 薫(金沢大学 整形外科) | 
          
            |  | 藤岡 俊樹(東邦大学大橋病院 脳神経内科) | 
          
            | 演者: | 井尻 慎一郎(井尻整形外科) | 
          
            |  | 宮本 裕史(神戸労災病院 整形外科) | 
          
            |  | 野口 貴志(京都大学 整形外科) | 
          
            |  | 神田 隆(脳神経筋センターよしみず病院 脳神経内科) | 
        
       
      
        シンポジウム6 「ロボット技術を用いた神経麻痺の治療」
        
          
            | 座長: | 平田 仁(名古屋大学 個別化医療技術開発学講座) | 
          
            |  | 陳 隆明(兵庫県立総合リハビリテーションセンター) | 
          
            | 演者: | 髙木 岳彦(国立成育医療研究センター 整形外科) | 
          
            |  | 陳 隆明(兵庫県立総合リハビリテーションセンター) | 
          
            |  | 久保田 茂希(筑波大学 整形外科) | 
          
            |  | 栗本 秀(トヨタ記念病院 整形外科) | 
          
            |  | 市原 理司(順天堂大学浦安病院 整形外科) | 
        
       
      
        シンポジウム7 「末梢神経診断に対する集学的アプローチ」
        
          
            | 座長: | 花島 律子(鳥取大学 脳神経内科) | 
          
            |  | 波呂 浩孝(山梨大学 整形外科) | 
          
            | 演者: | 国分 則人(獨協医科大学 脳神経内科) | 
          
            |  | 関口 兼司(神戸大学 脳神経内科) | 
          
            |  | 緒方 英紀(九州大学 脳神経内科) | 
        
       
      
        産業医学講座 「化学物質による末梢神経障害」
        
          
            | 座長: | 松岡 雅人(東京女子医科大学 衛生学公衆衛生学) | 
          
            | 「化学物質による職業性末梢神経障害」 | 
          
            | 演者: | 松岡 雅人(東京女子医科大学 衛生学公衆衛生学) | 
          
            | 「有機溶剤による中毒性末梢神経障害:1-ブロモプロパン曝露による末梢神経障害を 中心に」
 | 
          
            | 演者: | 寒川 真(近畿大学 脳神経内科) | 
        
       
      
        学会賞候補演題セッション
        
          
            | 座長: | 池田 和夫(金沢医療センター 整形外科) | 
          
            |  | 藤岡 俊樹(東邦大学大橋病院 脳神経内科) | 
          
            | 演者: | 【外科系】 | 
          
            |  | 土井 一輝(小郡第一総合病院) | 
          
            |  | 木村 洋朗(北里研究所病院 整形外科) | 
          
            |  | 森本 友紀子(淀川キリスト教病院 整形外科) | 
          
            |  | 【内科系】 | 
          
            |  | 清水 文崇(山口大学 臨床神経学) | 
          
            |  | 山岸 裕子(近畿大学 脳神経内科) | 
          
            |  | 賀集 薫(九州大学 神経内科) | 
          
            |  | 【基礎系】 | 
          
            |  | 吉富 小都(九州大学 神経内科) | 
          
            |  | 中村 勇太(金沢大学 整形外科) | 
          
            |  | 鈴木 智亮(北海道大学 整形外科) | 
        
       
      
        症例報告賞候補演題セッション
        
          
            | 座長: | 西浦 康正(筑波大学附属病院) | 
          
            |  | 高嶋 博(鹿児島大学 脳神経内科・老年病学) | 
          
            | 演者: | 【外科系】 | 
          
            |  | 山賀 崇(名古屋大学 人間拡張・手の外科学) | 
          
            |  | 原 由紀則(東京都立広尾病院) | 
          
            |  | 蜂須賀 裕己(あかね会 土谷総合病院 整形外科) | 
          
            |  | 吉田 綾(取手北相馬保健医療センター医師会病院 整形外科) | 
          
            |  | 【内科系】 | 
          
            |  | 深見 祐樹(名古屋大学 神経内科) | 
          
            |  | 寺山 敦之(近畿大学 脳神経内科) | 
          
            |  | 清野 翔太(弘前大学 脳神経内科) | 
          
            |  | 土屋 智裕(獨協医科大学 脳神経内科) | 
        
       
      
         ランチョンセミナー1
ランチョンセミナー1
        「神経障害性疼痛に対する薬物治療・外科的治療の最近の話題」
        
          
            | 座長: | 山本 美知郎(名古屋大学 人間拡張・手の外科学) | 
          
            | 演者: | 田中 啓之(大阪大学 運動器スポーツ医科学) | 
        
        共催: 日本臓器製薬株式会社
       
      
         ランチョンセミナー2
ランチョンセミナー2
        「CIDPと類縁疾患における診断と治療のポイント」
        
          
            | 座長: | 楠  進(地域医療機能推進機構) | 
          
            | 演者: | 桑原 基(近畿大学 脳神経内科) | 
        
        共催: 武田薬品工業株式会社
       
      
         ランチョンセミナー3
ランチョンセミナー3
        「循環器内科の立場で考えるATTRアミロイドーシス診療」
        
          
            | 座長: | 植田 光晴(熊本大学 脳神経内科) | 
          
            | 演者: | 遠藤 仁(慶應義塾大学 循環器内科) | 
        
        共催: ファイザー株式会社
       
      
         ランチョンセミナー4 「アミロイドーシスによる末梢神経障害」
ランチョンセミナー4 「アミロイドーシスによる末梢神経障害」
        
          
            | 座長: | 酒井 昭典(産業医科大学 整形外科) | 
          
            | 「手根管症候群からの全身性アミロイドーシスの早期診断―手外科医が 迷わないシステムの必要性―」
 | 
          
            | 演者: | 大久保 ありさ(明野中央病院 形成外科・手外科) | 
          
            | 「トランスサイレチンアミロイドーシスの早期診断、早期治療の実践」 | 
          
            | 演者: | 植田 光晴(熊本大学 脳神経内科) | 
        
        共催: Alnylam Japan株式会社
       
      
        ランチョンセミナー5 「高解像度顕微鏡を用いた末梢神経縫合」
        
          
            | 座長: | 五谷 寛之(大阪掖済会病院 整形外科) | 
          
            | 「高解像度顕微鏡を用いた末梢神経縫合―神経交差縫合術の手術手技の実際」 | 
          
            | 演者: | 服部 泰典(小郡第一総合病院 整形外科) | 
          
            | 「デジタル顕微鏡を用いたマイクロサージャリーの経験」 | 
          
            | 演者: | 関堂 充(筑波大学 形成外科) | 
        
        共催: 三鷹光器株式会社
       
      
         ランチョンセミナー6
ランチョンセミナー6
        「更年期世代の女性に多い手疾患と女性ホルモンに関連する最近の話題
          ―手根管症候群に対する新たな治療選択肢を含めて―」
        
          
            | 座長: | 杉江 和馬(奈良県立医科大学 脳神経内科) | 
          
            | 演者: | 下江 隆司(和歌山県立医科大学 整形外科) | 
        
        共催: 大塚製薬株式会社
       
      
         スポンサードセミナー1
スポンサードセミナー1
        「整形外科医からみた高齢者の慢性疼痛の特徴と診断のコツ」
        
          
            | 座長: | 後藤 公志(近畿大学 整形外科) | 
          
            | 演者: | 西田 圭一郎(岡山大学 整形外科) | 
        
        共催: 第一三共株式会社
       
      
         スポンサードセミナー2 「人工神経最前線 ―ここまでやれる!!―」
スポンサードセミナー2 「人工神経最前線 ―ここまでやれる!!―」
        
          
            | 座長: | 岡本 秀貴(名古屋市立大学 リハビリテーション医学分野) | 
          
            |  | 内藤 聖人(順天堂大学 整形外科) | 
          
            | 「我々のコラーゲン使用吸収性神経再生誘導材の使用経験」 | 
          
            | 演者: | 川口 洋平(名古屋市立大学 整形外科) | 
          
            | 「Nerve Wrapを用いた末梢神経再生誘導」 | 
          
            | 演者: | 栗本 秀(トヨタ記念病院 整形外科) | 
        
        共催: ニプロ株式会社
       
      
         スポンサードセミナー3
スポンサードセミナー3
        「医療用HALによる神経疾患に対するサイバニクス治療最前線」
        
          
            | 座長: | 安保 雅博(東京慈恵会医科大学) | 
          
            | 演者: | 山海 嘉之(CYBERDYNE株式会社 筑波大学システム情報系/サイバニクス研究センター/
 未来社会工学開発研究センター F-MIRAI )
 | 
        
        共催: CYBERDYNE株式会社
       
      
         スポンサードセミナー4 「新しい微細手術用針、神経、血管縫合の実際」
スポンサードセミナー4 「新しい微細手術用針、神経、血管縫合の実際」
        
          
            | 座長: | 櫻井 裕之(東京女子医科大学 形成外科) | 
          
            | 「末梢神経再建の基本と実践―顔面神経麻痺における神経再建を踏まえ―」 | 
          
            | 演者: | 林 礼人(横浜市立大学 形成外科) | 
          
            | 「顔面神経再建における神経移植術・神経移行術の実際」 | 
          
            | 演者: | 松田 健(新潟大学 形成外科) | 
        
        共催: 株式会社ベアーメディック
       
      
         ハンズオンセミナー1 「エコー下神経ブロック法の実際、そのpitfall」
ハンズオンセミナー1 「エコー下神経ブロック法の実際、そのpitfall」
        
          
            | 演者: | 岩元 辰篤(近畿大学 麻酔科) | 
          
            |  | 仲西 康顕(奈良県立医科大学 整形外科) | 
          
            | インストラクター: | 中島 祐子(広島大学 整形外科) | 
          
            |  | 仲西 康顕(奈良県立医科大学 整形外科) | 
          
            |  | 岩元 辰篤(近畿大学 麻酔科) | 
          
            |  | 松本 知之(近畿大学 麻酔科) | 
        
        共催: 富士フイルムメディカル株式会社
       
      
        ハンズオンセミナー2 「初心者のための筋電図の使い方」
        
          
            | 演者: | 国分 則人(獨協医科大学 脳神経内科) | 
          
            | インストラクター: | 鹿嶋 創士郎(京都大学 リハビリテーション科学コース) | 
          
            |  | 渡辺 大喜(京都大学 リハビリテーション科学コース) | 
        
        共催: 日本光電工業株式会社